急性期における下記の循環器特殊治療を行っています。
- 高周波カテーテルアブレーション(不整脈治療)
- ペースメーカー移植術
- 大動脈バルーンパンピング法
- 経皮的冠動脈形成術
- 経皮的冠動脈ステント留置術 等
バックアップ施設
京都府立医大 第二内科(循環器内科)
京都大学 心臓血管外科

スタッフ・設備
- 常勤医師
- 19名
- 非常勤医師
- 30名
- 夜間当直医
- 土・日・祝:2名(内科系医師1名 / 外科系医師1名)
月曜日 :第1・3週 2名(内科系医師1名/外科系医師1名)大連市救急輪番日
:第2・4・5週 1名(内科系医師)
火曜日 :1名(内科系医師)
水曜日 :2名(内科系医師1名/外科系医師1名)
木曜日 :2名(内科系医師)
金曜日 :2名(内科系医師1名/外科系医師1名)※訪問診療の患者様の緊急往診体制があります。
医療機器
- 血管撮影装置(デジタル)心臓・頭部・腹部・下肢
- ABI(血圧脈波検査)
- 超音波診断装置(腹部・心臓・乳腺・甲状腺)
- ホルター心電図解析装置
- 心臓24時間監視モニター
- オープン型MRI装置
- CR画像処理装置
- 80列マルチスライスCT装置
- 電子内視鏡
- 脳神経外科・眼科手術用顕微鏡
- 同時式除細動器
- 尿流量計
- 人工呼吸器7台
- 透析装置(45台) 等