当院は「患者さま第一主義のもと、心ある良質の医療と介護を追求いたします」の理念のもと、地域住民の方々に少しでもお役に立てる様、職員一丸となり地域医療に取り組んでいます。
救急医療はもちろんのこと、高度先進医療設備を整え、どのような疾病にも対応し、大津市北部の中核病院として、地域住民の方々から強い信頼と期待を寄せられています。
また、訪問診療、訪問看護などの在宅医療のみならず、老人療養等、介護老人保健施設「B・O・Hケア・サービスセンター」、グループホーム・デイサービス「さくらテラス」、住宅型有料老人ホーム「琵琶湖大橋 椋の癒」を有し、これらを琵琶湖大橋病院がサポートすることにより、今後の超高齢化社会を見据え医療と介護をシームレスに提供する体制を確立しました。
また、当院の主要各科は研修指定機関に指定されており、若き医師の研修病院にもなっております。
尚、当院は2021年年10月15日、滋賀県で2番目に病院機能評価認定病院として、財団法人日本医療機能評価機構により認定され、その後3回の更新を経て現在3rdG:ver.2.0に認定されています。
![理事長・院長 小椋英司 専門家:循環器内科](http://boh.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/director4.jpg)
- 滋賀県私立病院協会 会長
- 滋賀県医療審議会 委員
- 滋賀県地域医療対策協議会 委員
- 滋賀県地域医療構想調整推進会議 委員
- 地方独立行政法人市立大津市民病院評価委員会 委員
- 滋賀県医師協同組合 理事
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医・指導医
- 日本内科学会認定医
![日本医療機能評価認定病院](https://boh.or.jp/wp/wp-content/themes/luxe_tcd022/img/summary/badge.jpg)
日本医療機能評価認定病院
2001年10月15日に滋賀県で民間病院としてはじめて認証を受け、2021年10月15日3rdG:ver.2.0の認証を受けました。
琵琶湖大橋病院の理念
患者さま第一主義のもと、心ある良質の医療と介護を追求いたします。
琵琶湖大橋病院の基本方針
私たちは以下の5つの方針を定め CRESQ(クレスキュー)運動 として実行してまいります。
病院概要
- 名称
- 医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院
- 開設日
- 昭和55年9月8日
- 所在地
- 〒520-0232 滋賀県大津市真野5丁目1番29号
TEL(077) 573-4321 FAX(077) 572-2858 http://www.boh.or.jp - 施設規模
- 鉄筋コンクリート造 本館地上3階建/新館地上4階建
- 面積
- 敷地延面積4,277.07㎡ 床延面積8,280.02㎡
- 法人許可
- 平成元年4月10日
- 許可病床数
- 199床… 一般病棟 147床 (急性期病棟47床、障害者病棟100床)/ 療養病棟 52床
- 透析台数
- 49台
- 診療科目
- 内科・外科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・腎臓内科・人工透析内科・脳神経内科・老年内科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・泌尿器科・皮膚科・眼科・肛門外科・放射線科・リハビリテーション科・麻酔科・歯科・小児歯科・歯科口腔外科
- 関連施設
-
- 医療法人 弘英会 北雄琴クリニック
- 医療法人 弘英会 介護老人保健施設 B・O・H ケアサービスセンター
- 医療法人 弘英会 居宅介護支援/訪問介護/生活支援サービス 介護サービスステーション ウィズ・ハート
- 医療法人 弘英会 グループホーム/デイサービス さくらテラス
- 医療法人 弘英会 住宅型有料老人ホーム/訪問介護 琵琶湖大橋 椋の癒
- 医療法人 弘英会 サービス付き高齢者向け住宅/グループホーム/ヘルパーステーション 緑の癒
- 医療法人 弘英会 看護小規模多機能型居宅介護 湖の癒
フロア案内
![フロア案内図](https://boh.or.jp/wp/wp-content/themes/luxe_tcd022/img/summary/floormap.jpg)