紹介


当院は西には比良山系を眺め東は日本一大きな琵琶湖に面した風光明媚な場所、滋賀県大津市北部に立地しています。周辺は京都、大阪からのベッドタウンとして開発され交通の便もよく京都からは電車で20分の距離にあります。その環境の中で、私たち看護職員は病院の理念のもと、地域に根ざした看護を実践すべく院内看護の充実とともに在宅看護にも力を注ぎ、日々努力を続けています。看護職員教育についてもよりよい看護を目指し、自己研鑚に励むべく積極的に行っております。
看護部の理念としては、病院の理念である「患者様第一主義のもと心ある良質の医療と介護を追求します」をもとに『人間性豊かで、温かみのある看護を目指します』を理念として掲げ、方針を『安全で楽な看護サービスを提供します』として以下の4項目を実践しています。

看護部長 西村宏美
- 看護の資質を高め、患者サービスの質の向上を図る
- 患者の安全を守り、医療事故防止に努める
- 快適な療養環境を整える
- 専門職としてふさわしい接遇マナーの向上を図る
- 看護活動を通じ地域に貢献する
- 現任教育を充実し、専門職としての資向上に努める
- 院内外研修会の積極的な参加を推進する
- 専門ナースの育成に努める
- 職員同士の和を心がけ、お互いの質の向上を目指すとともに、明るく働きやすい環境づくりに努める
- 職員全員が、コスト意識を身に付け、節約を心がけ、病院経営の健全化に貢献する
地域活動(健康相談)
看護研修会
カンファレンス
看護単位
4単位(一般急性期病棟1単位、一般障害者病棟2単位、療養病棟1単位)
看護職員数
136名(パート含む)
勤務体制
一般病棟 2交代
日勤:8:40~17:10
夜勤:16:40~9:10
療養病棟 3交代
日勤:8:40~17:10
準夜:16:40~1:10
深夜:0:40~9:10
委員会
委員会
教育委員会、業務改善委員会、院内感染対策委員会、リスクマネージメント委員会、接遇委員会など部門内、他部門との連携も含め積極的な活動を行っています。